後援会による子どもたちの支援
「るんびに学園」に入所する子ども達を応援するため、「るんびに苑後援会」と「京都るんびに苑後援会」の2組織が学園運営への経済的援助や作業協力など物心両面にわたる支援を行っています。
子ども達がより良い生活を送り、充実した心のケアによって再び社会に巣立っていくために、施設や設備の整備拡充が欠かせず、それには皆様の温かいご協力が必要です。
「後援会」へのご入会・ご寄付にご協力をお願い申し上げます。
るんびに学園の後援組織
・「るんびに苑後援会」
京都府以外にお住まいの方がご入会・ご協力いただいています。
るんびに学園の支援および大阪府などで啓発活動を行います。
・「京都るんびに苑後援会」
京都府お住まいの方がご入会・ご協力いただいています。
るんびに学園の支援を行います。
どちらも、会費や入会手続きは同じです。
ご入会のお申し出をいただいた方には、お住まいの都道府県をお聞きした上で、
いずれかの組織にてお手続きさせていただきます。
後援会員としてのご協力
・個人会員………年間10,000円の会費を協力する個人・団体
・法人会員………年間30,000円の会費を協力する法人
・賛助会員………年間3,000円の会費を協力する個人
寄付によるご協力
ご寄付は随時、金額は一口いくらからでも受付けております。
〒629-1244
京都府綾部市十倉中町米谷16番地
TEL:0773-46-0543 FAX:0773-46-0544
郵便振替口座 00990-6-329846
・ご送金は「振替取扱票」(送料:無料)で最寄りの郵便局からお願いいたします。
・社会福祉法人に寄付された場合は、税法による寄付金控除の適用を受ける事ができます。事前にご一報ください。
お申込みはこちら
作業ボランティアのご協力
子どもたちと一緒に窓ふきや草刈りなどの大掃除を手伝っていただけるボランティア会員を募集しております。会員登録をしていただける方は、後援会事務局までご連絡ください。
後援会の諸事業

学園に入所する児童への支援や、緊急の施設整備に対する補助を行います。

作業ボランティアを募って、学園の窓拭きや草刈りなどの作業補助を行います。

京都府内の各地で学園をPRする発表会や講演会を開催し、会員の輪の拡大に努めます。

将来の敷地及び施設整備に向けて、募財の一部を積み立てます。